March 31, 2012
スピリット・花の精
数年前 東ヨーロッパのルーマニアを旅した。ルーマニアはヨーグルトや大関琴欧州で有名なブルガリアの隣国である。国道を荷馬車と自動車が一緒に走っていて 道端には果物や民芸品を売る露店が並んでいた。
40〜50年前の日本に似ていると聞いていたが 埃っぽいものの のどかでゆったりした印象を受けた。
郊外へ向かう車窓から 荷馬車や ひまわりや穀物の畑などを眺めていたら赤い花が目に飛び込んで来た。
野生の真っ赤なガーベラである。きゃしゃで優しい花のガーベラの野生種を見られるなんて驚きだった。
ブルガリアでは ちょうど”バラまつり”が行われている頃で”ローズド・メイ”5月のバラ!は一度は見てみたい花だった。
郊外を散策していると 雲間から山上の十字架が姿を現した。
キリスト教圏ならではの光景である。
東欧の旅で バラには出会えなかったけれど ガーベラの花の精に
出会えた感動は今でも忘れられない!
by ゆきんば
March 30, 2012
旅立ち
花冷え3月
息子の旅立ちです。
日向大好きの息子が夢を叶えるため
東京に旅立って行きました。
3月29日、午前 9:29発特急にちりん1号で宮崎空港に向けて。
本人の希望により見送りは日向市駅まで・・・空港まで行きたいのに
(-_-メ)
母さんは泣きべそだからと・・・断られショック‼
日向市駅にて・・ステキな駅・・さすが世界のブルネリ賞受賞。
生まれ育った大好きな日向とお別れです。
ホームに上るエスカレーターにて・・結構長い。

日向市駅ホームにて。
息子が可愛がっている姪の子供です。
このおチビさんたちは日向市駅初体験・・(*^^)v

日和ちゃんと音色ちゃん
笑顔で見送れたのはあなた達のおかげでした。
来てくれてどうもありがとう。
体に気を付けて!行ってらっしゃ〜い。
次女 リサ子
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
息子の旅立ちです。
日向大好きの息子が夢を叶えるため
東京に旅立って行きました。
3月29日、午前 9:29発特急にちりん1号で宮崎空港に向けて。
本人の希望により見送りは日向市駅まで・・・空港まで行きたいのに
(-_-メ)
母さんは泣きべそだからと・・・断られショック‼
日向市駅にて・・ステキな駅・・さすが世界のブルネリ賞受賞。
生まれ育った大好きな日向とお別れです。

ホームに上るエスカレーターにて・・結構長い。

日向市駅ホームにて。
息子が可愛がっている姪の子供です。
このおチビさんたちは日向市駅初体験・・(*^^)v

日和ちゃんと音色ちゃん
笑顔で見送れたのはあなた達のおかげでした。
来てくれてどうもありがとう。
体に気を付けて!行ってらっしゃ〜い。
次女 リサ子
March 29, 2012
はじめまして
2月から仲間入りさせて頂いたうめめと申します(*´▽`*)ノ
まだまだ慣れない事、覚える事が沢山でわちゃわちゃしてますが、
頑張りますのでヨロシクお願いします!


ゆで卵に顔を描いてヤマさんに見せたところ
「わあ、気持ち悪い(*´▽`*)」
と言われてしまいましたΣ(´ω`;)
暫く堪能した後もりもり頂きました
美味しかったです(*´w`*)ゲフッ

日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
まだまだ慣れない事、覚える事が沢山でわちゃわちゃしてますが、
頑張りますのでヨロシクお願いします!


ゆで卵に顔を描いてヤマさんに見せたところ
「わあ、気持ち悪い(*´▽`*)」
と言われてしまいましたΣ(´ω`;)
暫く堪能した後もりもり頂きました
美味しかったです(*´w`*)ゲフッ

日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
March 27, 2012
はじめまして☆新人の六本松(仮名)です
ホテルメリッサ日向・スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
今年の2月に入社しました、新人スタッフの六本松(仮名)と申します。
最近お腹周りのお肉が気になる、昭和60年生まれの26歳です。
今年は腹筋やウォーキングをしてperfect bodyを目指します。
入社して早1ヶ月が経過しました。
業務にはだいぶ慣れてきましたが、まだまだ覚えるべきことも多く、
先輩スタッフに支えられ、ご宿泊の皆様の温かいご指導を受けながら、
日々勉強に励んでいる毎日です。
ご宿泊の皆様が快適にお過ごしいただけるよう、一人前を目指して
頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、ここからは予告になるのですが、次回の(私の担当する)記事では、
日向の魅力or趣味の読書について書こうと考えています。
読書については読んだ本の感想などをざっくり書いてみたり、
読んだ本をランキング形式で紹介したりする予定です。
どうぞお楽しみに!以上、六本松でした。
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
今年の2月に入社しました、新人スタッフの六本松(仮名)と申します。
最近お腹周りのお肉が気になる、昭和60年生まれの26歳です。
今年は腹筋やウォーキングをしてperfect bodyを目指します。
入社して早1ヶ月が経過しました。
業務にはだいぶ慣れてきましたが、まだまだ覚えるべきことも多く、
先輩スタッフに支えられ、ご宿泊の皆様の温かいご指導を受けながら、
日々勉強に励んでいる毎日です。
ご宿泊の皆様が快適にお過ごしいただけるよう、一人前を目指して
頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、ここからは予告になるのですが、次回の(私の担当する)記事では、
日向の魅力or趣味の読書について書こうと考えています。
読書については読んだ本の感想などをざっくり書いてみたり、
読んだ本をランキング形式で紹介したりする予定です。
どうぞお楽しみに!以上、六本松でした。
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
March 03, 2012
☆ソフトバンクキャンプ☆
今年も宮崎に読売巨人軍
福岡ソフトバンクホークス、広島東洋カープ
など沢山の野球チームが
キャンプに来てくれました(*^_^*)
あまり野球に詳しくないのですが
せっかくなので福岡ソフトバンクホークスの
キャンプを見に行ってきました☆彡

県外からも多くの人達がいらっしゃっていたみたいで
駐車場には県外ナンバーの車がいっぱい(@_@!!
球場では紅白試合をしており
試合中にパッターのバットが折れたり
応援席にボールが飛んできたりして
歓声があがっていました( ゚Д゚)!!

外ではソフトバンクのキャラクター
『ハリー』と『ハニー』が
子供達にサインを書いてあげていました
☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆


今年の日本一はどこのチームでしょうね・・・(*^^)
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテ「ホテルメリッサ日向」へ
福岡ソフトバンクホークス、広島東洋カープ
など沢山の野球チームが
キャンプに来てくれました(*^_^*)
あまり野球に詳しくないのですが
せっかくなので福岡ソフトバンクホークスの
キャンプを見に行ってきました☆彡

県外からも多くの人達がいらっしゃっていたみたいで
駐車場には県外ナンバーの車がいっぱい(@_@!!
球場では紅白試合をしており
試合中にパッターのバットが折れたり
応援席にボールが飛んできたりして
歓声があがっていました( ゚Д゚)!!

外ではソフトバンクのキャラクター
『ハリー』と『ハニー』が
子供達にサインを書いてあげていました
☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆


今年の日本一はどこのチームでしょうね・・・(*^^)
2月29日のお話し
今年は4年に一度のうるう年。私は2月29日は、入院していた母の退院で宮崎市内の病院に
朝早く向いました。
・・・とラジオから 『今日は2月29日』 です。
女優の鈴木杏樹さんの声で、今日は2月29日のお話をしますと
ラジオから流れてきました。
2月29日生まれの人の誕生日は4年に1回ですが、実は法律で歳の
かぞえ方は決まっているのだそうです。
前日の24:00、つまり日付がかわった時点で一つ歳を加えるそうです。
例えば2月29日生まれの人は、2月28日の24:00の時点で一つ歳をとる
のです。
ちなみに4月1日生まれの人は、3月31日の24:00で歳をとるので
早生まれと言われ、一年早く学校に行くのだそうです。
今まで、何気に誕生日を迎えていた私ですが、年齢のかぞえ方も
法律で決められているのですね。
そんな、2月29日のお話しでした(*^^)v
3月に入りだいぶ暖かくなってきました。
メリッサの前の駅前公園の紅梅がとてもキレイなのでアップします。

二女 リサ子
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ