May 13, 2013
はじめまして!ヒメタローです。
こんにちは!!3月末から仲間入りしました、ヒメタローです(。・∀・)ノ
ヒメは、愛犬の名前です!(*´艸`*)
めっちゃカワイイですよ!!

かわいい〜♪
だいぶ親馬鹿ですが。。。Uo・ェ・oU。。
これから、ヒメ共々(*m_ _)m{{宜しくお願いします!

日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
May 01, 2013
お食い初め
久しぶりのブログ更新です。
なんと、ブログをサボってる間に、わたくし二女リサ子は
おばあちゃんになってしまいました。
紹介させていただきたいと思います。
はじめまして・・・
2013年1/14生まれの女の子
心菜(ここな)と申します。

4/24に生後100日目をむかえたので、ささやかですが
家族だけでお食い初めのお祝いをしました。
個人差はありますが、新生児の生後100日ころに乳歯が生え始めるので
この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて
食事をする真似をさせる儀式のことです。
百日(ももか)の祝いとも言います。
この儀式は、平安時代から行われていたようです。
料理は自分たちの手作りです。

この鯛がめっちゃ美味しかったです。

そして、石もちゃんと用意しました。

近くの幸福神社からいただいてきました。

まだお座りできません。
パパとママの枕に座らせて貰ってます☆


ここちゃんに、丈夫な歯が生えてきますように(*^_^*)
なんと、ブログをサボってる間に、わたくし二女リサ子は
おばあちゃんになってしまいました。
紹介させていただきたいと思います。
はじめまして・・・
2013年1/14生まれの女の子
心菜(ここな)と申します。

4/24に生後100日目をむかえたので、ささやかですが
家族だけでお食い初めのお祝いをしました。
個人差はありますが、新生児の生後100日ころに乳歯が生え始めるので
この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて
食事をする真似をさせる儀式のことです。
百日(ももか)の祝いとも言います。
この儀式は、平安時代から行われていたようです。
料理は自分たちの手作りです。

この鯛がめっちゃ美味しかったです。

そして、石もちゃんと用意しました。

近くの幸福神社からいただいてきました。

まだお座りできません。
パパとママの枕に座らせて貰ってます☆


ここちゃんに、丈夫な歯が生えてきますように(*^_^*)
二女 リサ子
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ