March 28, 2014
3月に入り、一段と春らしくなってきましたね(*_ _)zzZZz
もうつくしが出はじめていました!

さて、この前は清武町にある
イチゴ農園『レイクサイドレッドファーム』に
行ってきました!!
摘み取りプランと一時間食べ放題プランがあるのですが、
・・・摘み取りプランに☆
悪知恵を使って摘んでる最中に
イチゴを沢山食べてやろう作戦ヾ(●´・∀・`●)
本当は。。最大5個までなのですが。。 笑
大きな実のついたイチゴは、まだへた近くは
赤くなっていませんでしたが
小さいイチゴでも赤くて甘くて十分堪能できました!

もくもくと摘む姿が、本格的すぎる。。。
と笑われる始末。いつのまにかダンボールいっぱいに!!

摘み取ったイチゴでジュースも
作ってくれるみたいです!
帰って、おいしく頂きました☆ミ
さて、お腹もすいたなーってところでお店を
探していたら一風変わったお店発見!!!
珍しくもないのかな?
『ハロハロ』っていうエスニック料理店へ
車も満車なぐらい人気な様子!ドキドキ・・・
中に入ってみると、凄くアジアンチックでお洒落っ

美味しかった〜っ
花より団子なぱっつんgirlでした。。(笑い)
日向での宿泊は日向市駅そばの
ビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
もうつくしが出はじめていました!

さて、この前は清武町にある
イチゴ農園『レイクサイドレッドファーム』に
行ってきました!!
摘み取りプランと一時間食べ放題プランがあるのですが、
・・・摘み取りプランに☆
悪知恵を使って摘んでる最中に
イチゴを沢山食べてやろう作戦ヾ(●´・∀・`●)
本当は。。最大5個までなのですが。。 笑
大きな実のついたイチゴは、まだへた近くは
赤くなっていませんでしたが
小さいイチゴでも赤くて甘くて十分堪能できました!

もくもくと摘む姿が、本格的すぎる。。。
と笑われる始末。いつのまにかダンボールいっぱいに!!

摘み取ったイチゴでジュースも
作ってくれるみたいです!
帰って、おいしく頂きました☆ミ
さて、お腹もすいたなーってところでお店を
探していたら一風変わったお店発見!!!
珍しくもないのかな?
『ハロハロ』っていうエスニック料理店へ
車も満車なぐらい人気な様子!ドキドキ・・・
中に入ってみると、凄くアジアンチックでお洒落っ

美味しかった〜っ
花より団子なぱっつんgirlでした。。(笑い)
日向での宿泊は日向市駅そばの
ビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
March 25, 2014
こんにちはヒメタローです
ここ最近はずっと花粉症で
悩まされています(T□T)

こちら家の赤ずきんちゃんです

ルンルンです。(*≧ω≦*)♪
お正月ぶりに兄と甥っ子帰省
お正月は仮面ライダー鎧武(ガイム)がいいーー!!
と言っていたのに
今回は『トッキュージャー』
とゆうものに変わっていました。
ホント子供のテレビは変わりが早いですね。
全くついていけません(´・ω・`; )
そんな蓮君はもうすぐお兄ちゃんになります!
今日、明日中には出産予定なので
凄く楽しみです
■☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆■
いつも子供には近づかないヒメ。
なんと自ら蓮の足に飛び乗りました

ちょっと慣れてきたんですかね
犬がこわい蓮も、吠えないひめは
なんとか大丈夫みたいです

ちょっと怖がってますが・・・
先日友人宅で女子会
お昼に集まって食べるのもいいですね
友人の息子(生後3ヶ月)

かわい〜(*●'v`*)。+
旦那さんそっくりです。
そして結婚する友人2人のお祝い

とうとう取り残されました(笑)
(;´・д・)
さて、もう3月も残りわずか
そろそろお花見の季節ですね!
去年は出来なかったので
今年はお花見したいなぁ〜
お花見よりもお酒だったり。。。。(●´艸`)
日向での宿泊は日向市駅そばの
ビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
ここ最近はずっと花粉症で
悩まされています(T□T)

こちら家の赤ずきんちゃんです

ルンルンです。(*≧ω≦*)♪
お正月ぶりに兄と甥っ子帰省
お正月は仮面ライダー鎧武(ガイム)がいいーー!!
と言っていたのに
今回は『トッキュージャー』
とゆうものに変わっていました。
ホント子供のテレビは変わりが早いですね。
全くついていけません(´・ω・`; )
そんな蓮君はもうすぐお兄ちゃんになります!
今日、明日中には出産予定なので
凄く楽しみです
■☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆■
いつも子供には近づかないヒメ。
なんと自ら蓮の足に飛び乗りました

ちょっと慣れてきたんですかね
犬がこわい蓮も、吠えないひめは
なんとか大丈夫みたいです

ちょっと怖がってますが・・・
先日友人宅で女子会
お昼に集まって食べるのもいいですね
友人の息子(生後3ヶ月)

かわい〜(*●'v`*)。+
旦那さんそっくりです。
そして結婚する友人2人のお祝い

とうとう取り残されました(笑)
(;´・д・)
さて、もう3月も残りわずか
そろそろお花見の季節ですね!
去年は出来なかったので
今年はお花見したいなぁ〜
お花見よりもお酒だったり。。。。(●´艸`)
日向での宿泊は日向市駅そばの
ビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
”小田原へ”
先日 所用で東京へ行った。
1日だけゆっくり時間が取れたので「箱根へ行こう」と言う
周りの声を振り切って 小田原へ向かった。
JR東海道本線、小田原駅下車、徒歩10分の所に
小田原城があるらしい。
繁華街をしばらく歩くと 桜の名所”小田原城”があって、
その近さは嬉しい驚きだった。
小田原城は、東京から一番近いお城だそうだ。
本丸、天守の下の広場には、円形の檻に数十匹の猿が
飼われていて、市民の憩いの場でもあるようだ。
童謡”お猿の籠や”にも♪小田原提灯ぶら下げて♪と歌われ
ている様に、城・猿・提灯など、何だか愉快でこの街が
好きになった。
海が近いせいか、お昼に食べた海鮮ちらし寿司や蒲鉾など、
喉が唸る程の美味しさだった。
お茶(茶の湯)も盛んで その為”和菓子”も名産品の
一つなのだそうだ。
また遊びに来よう!小田原はそんな思いにさせる
素晴らしい城下町だった。
by ゆきんば
March 21, 2014
自転車くん
今回は自転車ではなく自動車で高速道路(日向から宮崎)空港まで行きました。
高速片道ETC利用で950円、空港まで約50分でいきます。
景色もきれいでとても快適でした。
ほんのり
こんにちは、うめめです.。.:*・゚ヽ(* ´▽` *)ノ゚・*:.。
今日から三連休ですね!
皆様いかがお過ごしでしょうか(* ´▽` *)?
当ホテルの入り口に飾ってあった桜が、
今日出勤したら咲いてました!
おとといはまだ蕾ばかりだったのにな(o´ω`o)


ほんのりピンク色でかわいいです(*´艸`)

駅前の桜はちらほら、何個か花がさいていました。
たくさん咲くのはもうすこし先でしょうか?
楽しみです.。゚+.(*´・w・`*)゚+.゚

日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル 「ホテルメリッサ日向」 へ
今日から三連休ですね!
皆様いかがお過ごしでしょうか(* ´▽` *)?
当ホテルの入り口に飾ってあった桜が、
今日出勤したら咲いてました!
おとといはまだ蕾ばかりだったのにな(o´ω`o)


ほんのりピンク色でかわいいです(*´艸`)

駅前の桜はちらほら、何個か花がさいていました。
たくさん咲くのはもうすこし先でしょうか?
楽しみです.。゚+.(*´・w・`*)゚+.゚

日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル 「ホテルメリッサ日向」 へ
March 10, 2014
一歳の誕生日 選び取り
3月、卒業式の季節ですね。
この時期になると、いくつになっても自分の卒業式は誰もが懐かしく
思い出すのではないでしょうか?
私個人としては、やはり高校の卒業式が一番印象深いかな・・・
高校時代って楽しかったですよね。(*´∀`*)♪
みなさんはいかがですか?
ところで・・・
我が家のここさんは先日、無事に一歳の誕生日を迎えました。
何事もなく健やかに育ってくれたことに感謝して、ささやかな
誕生祝いをしました。
料理もケーキも全て手作りです。
お部屋の壁にはお嫁さんが、何日もかけて飾りつけをしてくれました。

ここさんの似顔絵は、メリッサフロントのうめめさんが書いて
くれたものです。
誕生祝いの行事は餅を使った行事が多いそうですが、地域ごとに
違うみたいで、私達が住んでいる日向市は『踏み餅』と言って一升餅
を踏ませるタイプです。
ところによっては背負わせる『背負い餅』もあるそうですが、おもに九州
は『踏み餅』が多いそうです。
さっそく、一升餅の上を歩かせてみました。(*`・ω・´*)

大喜びのここさん!

そして、お餅の上に座ってご機嫌!
次は『選び取り』
実は、わたくしリサ子はこの『選び取り』は初めて知りました。
選び取りとは、お子さまの前に意味のある品物を置き、どれを
取るかでその子の将来を占うもの。地域によっては、「将来選び」
とも言われています。
ここさんを前にして、家族全員がワクワクします。
そして、並べたものがこれ

一番奥から
ゴルフボール・・・スポーツ選手
ボールペン・・・・芸術・物書き
お金・・・・・・金持ち
巻尺・・・・・・・職人
辞書・・・・・・先生
あわたてき・・・・料理人
電卓(そろばん)・・・事務員
さて、ここさんは何を目指したのでしょうか?
私達大人の方が興味津々!

なんと、まずお金にタッチ!
ここさん、お金持ちになってネ!(パv゚).:。+゚
そして、お食事です。
ここさんも、もういろんなものが食べれるようになりました。
はい!こちらがここさん用のお料理です。
お嫁さんが、一生懸命作りました。

ここさんはアンパンマンが大好き!(*´艸`*)
お待ちかねのケーキはこれ

これも、お嫁さんの手作りです。
実はこのケーキ、パンでできています。
白いところは、生クリームではなくてヨーグルトだよ。
丸いのは、ボーロでした。

嬉しそう!゜*。(*´Д`)。*°
ちょっと見えにくいですが、人差し指を立てて一歳ができる
のです。
でも、面白がって何回もやらせるとしなくなります。
しっかりするところはしっかりしてますよ。
残念ながら、ここさんのケーキにはロウソクがたてられないので
お煮しめに立ててみました。

ロウソクは食べてませんからご安心を。

アンパンマン大好き
楽しい楽しいひとときを過ごさせていただきました。*★(*´∀`*)。*
リサ子でした。
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
この時期になると、いくつになっても自分の卒業式は誰もが懐かしく
思い出すのではないでしょうか?
私個人としては、やはり高校の卒業式が一番印象深いかな・・・
高校時代って楽しかったですよね。(*´∀`*)♪
みなさんはいかがですか?
ところで・・・
我が家のここさんは先日、無事に一歳の誕生日を迎えました。
何事もなく健やかに育ってくれたことに感謝して、ささやかな
誕生祝いをしました。
料理もケーキも全て手作りです。
お部屋の壁にはお嫁さんが、何日もかけて飾りつけをしてくれました。

ここさんの似顔絵は、メリッサフロントのうめめさんが書いて
くれたものです。
誕生祝いの行事は餅を使った行事が多いそうですが、地域ごとに
違うみたいで、私達が住んでいる日向市は『踏み餅』と言って一升餅
を踏ませるタイプです。
ところによっては背負わせる『背負い餅』もあるそうですが、おもに九州
は『踏み餅』が多いそうです。
さっそく、一升餅の上を歩かせてみました。(*`・ω・´*)

大喜びのここさん!

そして、お餅の上に座ってご機嫌!
次は『選び取り』
実は、わたくしリサ子はこの『選び取り』は初めて知りました。
選び取りとは、お子さまの前に意味のある品物を置き、どれを
取るかでその子の将来を占うもの。地域によっては、「将来選び」
とも言われています。
ここさんを前にして、家族全員がワクワクします。
そして、並べたものがこれ

一番奥から
ゴルフボール・・・スポーツ選手
ボールペン・・・・芸術・物書き
お金・・・・・・金持ち
巻尺・・・・・・・職人
辞書・・・・・・先生
あわたてき・・・・料理人
電卓(そろばん)・・・事務員
さて、ここさんは何を目指したのでしょうか?
私達大人の方が興味津々!

なんと、まずお金にタッチ!
ここさん、お金持ちになってネ!(パv゚).:。+゚
そして、お食事です。
ここさんも、もういろんなものが食べれるようになりました。
はい!こちらがここさん用のお料理です。
お嫁さんが、一生懸命作りました。

ここさんはアンパンマンが大好き!(*´艸`*)
お待ちかねのケーキはこれ

これも、お嫁さんの手作りです。
実はこのケーキ、パンでできています。
白いところは、生クリームではなくてヨーグルトだよ。
丸いのは、ボーロでした。

嬉しそう!゜*。(*´Д`)。*°
ちょっと見えにくいですが、人差し指を立てて一歳ができる
のです。
でも、面白がって何回もやらせるとしなくなります。
しっかりするところはしっかりしてますよ。
残念ながら、ここさんのケーキにはロウソクがたてられないので
お煮しめに立ててみました。

ロウソクは食べてませんからご安心を。

アンパンマン大好き
楽しい楽しいひとときを過ごさせていただきました。*★(*´∀`*)。*
リサ子でした。
日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
March 01, 2014
おーびぃ
こんにちは、うめめです(*・ω・)ノシ
もう3月に突入です!!
気温もだいぶあがってきて昼間暖かい日もちらほら(*´∀`*)
駅前の梅も咲いて散ってしまいました!!
噂では梅の実がなるらしいので、すこしわくわくです(*´艸`)

去年の12月、横浜の「Orbi Yokohama」へ行ってきました!!
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ワッホーイ
Orbiは大自然超体感ミュージアム! ※公式サイトより
とにかく楽しかったです、空を飛んでみたり、
ヌーの群れに遭遇したり、極寒を体験したりと盛りだくさん!
一通り楽しんで、いざ食事へ!おなかペコペコです!
館内のカフェに向かうと、上の電子メニューに気になるものが・・・

ブ ル ー バ ー ガ ー ・ ・ ・ ?
青い・・・気になる・・・めっさ気になる・・・
カフェ内を見回すも食べてる人が見当たらない・・・なぜだ・・・
これは頼むしかない!と元気に注文!
わくわくしながら待ってると、やって来ましたブルーバーガー

地球だー!
めっさ青いぜ、ブルーバーガー、めっさ地球
友人に気持ち悪い!でも写メらせて!と言われながらもぐり・・・

おぉ断面も青い!
味はバーガーでした!!(O´∀`O)!!

他のメニューも動物たちがちらほら!|^・ω・)
パフェにはクリスマスだったのでサンタクロースが!
サンタクロースも私が美味しく頂きました!!*★(*ノ∀`*)。*

Orbi公式サイト ⇒ http://orbiearth.jp/jp/
また行きたいな(´∀`*)

日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ
もう3月に突入です!!
気温もだいぶあがってきて昼間暖かい日もちらほら(*´∀`*)
駅前の梅も咲いて散ってしまいました!!
噂では梅の実がなるらしいので、すこしわくわくです(*´艸`)

去年の12月、横浜の「Orbi Yokohama」へ行ってきました!!
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ワッホーイ
Orbiは大自然超体感ミュージアム! ※公式サイトより
とにかく楽しかったです、空を飛んでみたり、
ヌーの群れに遭遇したり、極寒を体験したりと盛りだくさん!
一通り楽しんで、いざ食事へ!おなかペコペコです!
館内のカフェに向かうと、上の電子メニューに気になるものが・・・

ブ ル ー バ ー ガ ー ・ ・ ・ ?
青い・・・気になる・・・めっさ気になる・・・
カフェ内を見回すも食べてる人が見当たらない・・・なぜだ・・・
これは頼むしかない!と元気に注文!
わくわくしながら待ってると、やって来ましたブルーバーガー
地球だー!
めっさ青いぜ、ブルーバーガー、めっさ地球
友人に気持ち悪い!でも写メらせて!と言われながらもぐり・・・

おぉ断面も青い!
味はバーガーでした!!(O´∀`O)!!

他のメニューも動物たちがちらほら!|^・ω・)
パフェにはクリスマスだったのでサンタクロースが!
サンタクロースも私が美味しく頂きました!!*★(*ノ∀`*)。*

Orbi公式サイト ⇒ http://orbiearth.jp/jp/
また行きたいな(´∀`*)

日向での宿泊は日向市駅そばのビジネスホテル「ホテルメリッサ日向」へ